産業カウンセラーは、労働者を心理学的な面から支援していきます。資格を取得するには、日本産業カウンセラー協会の資格試験を受ける必要があります。試験に合格すると、産業カウンセラーとして活動することが可能です。
産業カウンセラーの概要と仕事内容
労働環境は、会社によって変わってきますし、労働の形も多様化しています。
ストレスの多い社会の中で労働者達をサポートし、自分たちの力でメンタルヘルス対策が出来るように助けていくのが、産業カウンセラーです。産業カウンセラーが中心となり、多くの企業でメンタルヘルス推進活動をしたり、キャリア開発をしたりしています。
職場の中で人間関係などが円滑に行くような環境作りを手伝うこともします。企業の組織全体とそこで働く従業員が活性化するように、精神的な側面から支援をしています。
産業カウンセラーになるためには、産業カウンセラー養成講座を受講する方法があります。
養成講座ではカウンセリングの基本である、傾聴のスキルについて勉強します。カウンセリングに加えて、コーチングの技術を身につけられますし、受容や共感の方法についても学習します。相手の気持ちを評価したり、批判したりしないで、どのようにカウンセリングを進めていくかということも勉強できます。
講座の中では、幾つものロールプレイングを通して、傾聴のスキルを身につけていきます。聞き手と話し手、そして観察者に役割分担をして学んでいく学習方法は、効果的だと多くの方から評価されています。
一般社団法人日本産業カウンセラー協会が主催する資格試験に合格すると、産業カウンセラーの資格を得られます。試験では、学科試験と実技試験が行なわれます。
受験資格は、成人しており、産業カウンセラー養成講座を修了している人です。産業カウンセラー養成講座を修了していなくても、大学院などで心理学や人間科学についての課程を修了した人も、受験資格を満たします。
産業カウンセラーの資格試験では、臨床心理学や心理療法各論が扱われます。カウンセリング演習やカウンセリング実習、そして人格心理学についても問われます。心理アセスメント法やキャリア概論の問題も出題されるので、チェックしておきましょうね。
産業カウンセラーの資格は、これからの労働環境を改善していく上で大きな貢献をしていくと言えます。一人でも多くの労働者が、やりがいのある環境で安心して働けるように支援するのが主な仕事です。
メンタルヘルスのおすすめ資格
formieのメンタルヘルス・スペシャリスト講座は初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてメンタルヘルスを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめメンタルヘルスの資格はこちら